
出典:http://tv.yahoo.co.jp/program/23811904/
こんにちは、まちりです♩
先日仕事でトラブルがあり、その為に残業や出張をする事になり、がっくりきています。
ただでさえ、12月は忘年会などの集まりがたくさんあるのに、よりに寄ってこんな時期に・・・と思ってしまうのですが。
仕事なのでやるしかありません!!
年末年始をしっかり休むためにも、頑張ろうと思います★
さて、12月4日の情熱大陸に松田一希さんという霊長類学者の方が出演されます。
世界でも数少ない「テングザル」の研究をされているようです。
今回は、松田一希さんについて調べてみました。
松田一希さんのwiki風プロフィール

出典:http://researchmap.jp/read0139321/
名前:松田一希(まつだいっき)
生年月日:1978年 年齢38歳
出身:静岡県
大学:同志社大学
好きなもの:ドリアン

テングザルってこんな動物です。
確かに、一度見たら忘れられない個性的な容貌ですね!
テングザルを研究しようと思った理由は「あまり研究されていないから」
松田さんは、世界でも数少ない「テングザル」の研究者として基本的な生態から従来の常識を覆すような発見を世に送り出しているそうです!
世界が注目している若手研究家が日本人だなんて、同じ日本人として、嬉しいですね!
松田一希さんの経歴は?
少年時代は昆虫採集に明け暮れていたという松田さん、昔から生物に興味があったようですね。
しかし、高校を卒業後に進学したのは、同志社大学の工学部でした・・・。
偶然クモザル調査に同行する機会に恵まれ、そのときに、動植物の謎めいた生態に魅了されたそうです。
デングザルも「あまり研究されていない」という理由で選択しているので、まだまだ謎な部分が多いのも魅力だったんでしょう。
北海道大学大学院へ進学し、京都大学霊長類研究所などを経て、現在は中部大学創発学術院准教授(京都大学野生動物研究センター特任准教授も兼任)として日々研究をしています。
松田一希さんの結婚した妻や子供について
松田さんは、ご結婚されています。
松田さんが出版されている書籍に「ボルネオ・サル紀行-妻と一緒に、テングザル研究」というタイトルの物があるんです。
ご夫婦そろって研究とはスゴイですね!
奥様は一般の方なので情報はありませんが、素敵な奥様ですよね。
仮に研究者だったとしたら、夫婦で研究出来るなんで素敵じゃないですか?!
研究者ではなかったとしても、旦那さんの仕事の都合でボルネオ島まで研究についていくのは、スゴイと思います。
かなり頭のいい、出来た奥様だと想像しちゃいますね〜。
まとめ
研究している人が少なく、謎が多いので「テングザル」の研究をされている松田さん。
やはり個性的な方なのか、ドリアンが大好きというのには驚きました。
これからも、日本を代表する研究者として、活躍していただきたいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。