
こんにちは、まちりです♪
半年以上前にメルカリに出品していた、USJのピンバッチセットが売れました!!
もともとUSJに行ったときにイベントでもらったもので、捨てようかと思っていたんですが、結構立派なものなので誰か使ってくれる方がいれば・・・!
と思って出品していたんです。
なかなか買い手がいないので、処分しようかと考えていたところだったので嬉しかったです!
さて、町田では最強ラーメンフェスが開催されています!
最近は「麺なしラーメン」というものも流行っていて、ラーメン人気はスゴイですね。
最強ラーメンフェスの開催概要

開催期間
2017年3月30日(木)〜5月7日(日) 11:00〜21:00 合計26日間
※各陣の最終日は30分短縮営業となります。
・第一陣 3月30日(木)~4月2日(日)
・第二陣 4月6日(木)~4月9日(日)
・第三陣 4月13日(木)~4月16日(日)
・第四陣 4月20日(火)~4月23日(日)
・第五陣 4月27日(木)~4月30日(日)
・第六陣 5月2日(火)~5月7日(日)
会場
町田シバヒロ 町田市役所本庁跡(東京都町田市中町1-20-23)
入場料
入場無料、食券制
共通食券制
つけ麺・ラーメン・まぜ麺/共通1杯 850円(税込)
餃子/共通1皿 600円(税込)
半チャーハン/共通1皿 500円(税込)
※セブンイレブン、セブンチケットにて、つけ麺・ラーメン・まぜ麺は50円引きで販売しています!!
開催期間中も、つけ麺・ラーメン・まぜ麺の共通1杯券は、50円引きの 800円(税込)で発売されています。
ご家族で行かれる場合など、一杯50円引きってかなりうれしいですよね!!
この50円引きのチケットは5月7日まで販売していて、受け取りもセブンイレブンで出来てしまうので、かなり手軽でお得です。
最強ラーメフェスの出店店舗やおすすめは?
①「夏目家」のチーズ餃子
2種類の厳選されたチーズが具の40%以上を占める絶品のチーズ餃子!!
口の中で濃厚なチーズがとろりととろけ、芳醇な香りが広がる感じは、餃子のチーズフォンデュのようだとか・・・!
めちゃくちゃ美味しそう。
こちらは大三陣の出店です!
②「燕三条 背脂煮干中華そば 心や」の新潟燕三条背脂煮干中華そば
濃いめの醤油スープの表面には背脂が!
冬の日本海の荒波をイメージした究極の新潟ラーメンです。
手もみの極太麺はスープを吸うとプルプルになり、とても美味しいようです!!
こちらは大三陣の出店です!
③「NEW OLD STYLE 肉そばけいすけ」の肉そば醤油
醤油スープは見た目は濃そうですが、生姜が効いていて、あっさりしています。
こちらは第五陣の出店です!
④「おとど食堂」の東京名物肉汁おとど餃子
「肉汁祭り」で2年連続全国1位に選ばれた“日本一”の餃子です!
「浅草開化楼」のオリジナル皮と、「肉玉そば おとど」のジューシーな特製肉汁餡を合わせた究極の餃子は行列間違いないですね。
こちらは第六陣の出店です!
最強ラーメンフェスの混雑状況は?
ラーメンは男性からも女性からもとても人気ですよね!
ラーメンのフェスは常に行列で、食券を購入するのに並び、ラーメンを購入するのにブースで並ぶとこと多かったです。
最強ラーメンフェスは混雑しているんですが、狙い目は夜のようです!!
最強ラーメンフェス町田シバヒロなう。今の混み具合だと普段は行列であろう各店の味がそんなに並ばずに食べられます(^^) pic.twitter.com/8inAHY55Sb
— papepopo@素晴らしきJ2ライフ (@papepopo85) 2016年3月31日
21時までなので、仕事が終わってから行くと時間的にはちょうどいいのかもしれません!
まとめ
最強ラーメンフェスについてまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
最近は「麺なしラーメン」なんかも流行っているようですが、やっぱりラーメンは麺がないと!!
食べる時は、ダイエットとか気にせずに思いきり美味しいものを楽しみたいです。