
こんにちは、まちりです♩
早いもので今年もあと1ヶ月で終わってしまいます。
社会人になってからというもの、1年があっという間に過ぎてしまい、毎年代りばえのしない一年を過しているような気がしますね〜。
来年こそはしっかりと目標を立てて、中身の濃い1年を過したいと思います!
さて、お正月といえば楽しいワクワクするイベントが盛りだくさんですが、その1つが福袋です★
人気の福袋は即完売ということも多いので、事前チェックは欠かせません。
今回は川崎のスタバの福袋について調べてみました!
目次
スタバ福袋2018の価格について
2016年までは、スタバの福袋は小と大の2種類発売されていましたが、2017年は大のみとなりました。
小さい福袋はお手軽感があって人気もあったんですが、廃止に・・・。
2017年は大きい福袋のみの販売となりました。
2017年の福袋の価格(値段)はこちらです。
大:6000円
気になる2018年のスタバの福袋の価格ですが、おそらく2018年と同じくらいになると思われます。
ただ、毎年ではないですがスタバの福袋も値上がりしているので、それぞれ500円〜1000円前後値上がりする可能性は十分に考えられます。
多少値上がりしたとしても、スタバの福袋はお得なので、買って損はないでしょうね♡
2017年スタバ福袋中身ネタバレ!

価格:6000円
・ロゴコールドカップタンブラー
・デミタス&プレートセット
・ハウスブレンド 250g
・パイクプレイスロースト 250g
・スターバックスオリガミ
・スターバックスヴィア
・2017ビバレッジカードセット(4枚入り)
2016年までは、大小とスタバの福袋は2種類ありましたが、2017年は1種類のみの販売でした!!
これには驚き★
小さい方の福袋はお手軽でよかったんですが・・・!
なくなってしまい残念です。
6000円の福袋はやっぱり豪華ですね!!
デミタス&プレートセットはかなり素敵で、プレート付きなのが嬉しいですよね♡
店舗によって福袋の内容は若干異なるようですが、かなりお得だということには違いなし!!!
スタバの商品はどれも可愛くてセンスがいいし、ビバレッジカードが必ず入っているので、中身が何であっても福袋は毎年購入したいなと思っています!
2016年スタバ福袋中身のネタバレ!
小:3500円

・キャンバストートバッグ
・ロゴノート
・タンブラー
・コーヒー
・ビバレッジカード4枚
コーヒーとビバレッジカードだけでも3500円を超えていると思うので、それにバッグとノートとタンブラーがついているので、かなりお得です!
大:6000円

・キャンバストートバッグ
・ロゴノート
・タンブラー
・コーヒー3種
・ビバレッジカード4枚
・タンブラー2種
・グラス2種
こちらにはステンレス製のタンブラーが入っているので、かなりお得感があります!
ステンレス製タンブラーとビバレッジカードだけでも6000円は超えているので、元は十分過ぎるほどとれちゃいます!
大小どちらの福袋もかなりお得感がありますが、とくに、6000円の方はヤバイですね!!
川崎のスタバ福袋販売店舗について!
・新百合ヶ丘エルミロード店
・武蔵小杉東急スクエア店
・武蔵小杉北口店
・川崎 丸井店
・川崎 ラ チッタデッラ店
・川崎モアーズ店
・アトレ川崎店
・Qiz溝の口店
・ラゾーナ川崎店
こちらの店舗では福袋が販売される予定となっています。
変更等ある可能性もありますので、買う予定の方は、事前に店舗に問い合わせをしてみて下さい。
整理券や時間など詳しく教えていただけると思います!
♦︎関連記事♦︎
スタバ福袋2018横浜の販売店舗や予約方法は?中身やネタバレも!
スタバ福袋2018藤沢の販売店舗や予約方法は?中身やネタバレも!
スタバ福袋2018渋谷の販売店舗や予約方法は?中身やネタバレも!
スタバ福袋2018川崎の販売店舗や予約方法は?中身やネタバレも!
福袋の発売開始日時や予約方法は?
残念ながらスタバの福袋は予約する事が出来ません。
当日並んで購入するしかないのですが、お店によっては整理券を配布しているところもあるようなので、買いに行く店舗に問い合わせをしてみるのが1番です!
発売開始日時は店舗により異なりますが、元旦か1月2日のお店のオープン時間です!
お店の方に聞いたのですが、大晦日とか年が明けた瞬間に発売ということは絶対にありません。
まとめ
スタバの福袋毎年かなり人気ですが、買い占めによる転売問題もあったので、整理券の配布はほぼ確実だとおもわれます。
確実に購入するためには、店舗への事前確認が不可欠なので、必ず電話してみて下さい!
最後までお読みいただきありがとうございました♩